2018/04/26

前回、以下のエントリでプレイジムがほしいなぁと思いつつ、
価格を見たら2万円とか!!!高い!手が出ない!!と痛感していました。
で、なら自作してやろう、と思ったのですが、今度は今度で
そんな自然木なんて手に入らないし、入ったとしても乾燥の手間とか考えると……
という問題で、既存品の組み合わせで頑張ろうって決めたわけですよ。。
そんなわけで材料かき集めてきた!!
下のスノコは、水槽を置くスペースの下に置く予定の奴なので、それ以外の木材ですね。
仕入れ先は近所のホームセンター。木材コーナに売ってたやつです。
ちょっと薬品とかが気になったけど、まぁ大丈夫かなと思っております。
買ってきたものは以下
純粋な材料費でいえば2000円ちょっとぐらいかしら
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 |
板切れ端 150 円 板切れ端2 100 円 ヒノキの棒太い奴 398 円 ヒノキの棒真ん中ぐらい 298×2円 ヒノキの棒細い奴 198×2円 ネジ類 600 円 -------------------- 2000円ぐらい 不足していた工具類 2000円ぐらい しめて 4000円ぐらい |
使う工具!!
のこぎり、はさみ、電動ドリル(穴あけ、ネジ留め) 、メジャー 以上!!
ああん?定規などの測量器具いらないかって?いいんだよアバウトで!!!
そんなわけで真っ先に作ってみたのが以下のこれ
よく見たら左右均等じゃない
何に使うって?これですよこれ
体重測定時に乗ってくれると楽だなぁというあれですよ!!!
まあ、まず乗ってくれるようにするところから訓練が必要ですが・・・・orz
で、とりあず試作状態の作品はこちら
いいかんじでね!?ちゃんとブランコもできたし!!!
あとは階段とか作りたいよね。丸い球とかあればおもちゃとかもいけそう。
ちょっとずつ、拡充していこう。
冗談抜きに電動ドリルとネジあれば、これぐらい簡単に作れちゃうのでぜひチャレンジしてみましょう。
自然木のあのごつごつ感は出せないけど、これはこれで鳥さんがきっと喜んでくれるよ!!!